header

スタッフブログ

「花祭り」

2025.04.10

うららかな春の陽気とともに気温も上昇して、松江城周辺のソメイヨシノも一気に開花しました。週末は観光で松江を訪れる方も多かったようですね。★この時期にはお釈迦樣のご生誕を祝う行事が各地で行われます。日本では4月8日に行われることが多く、寺院では「灌仏会(かんぶつえ)」あるいは「降誕会(ごうたんえ)」などと呼ばれる法会が営まれます。満開の桜の時期と重なることから「花祭り」という呼び方も馴染みがありますね。★今から約2,600年前にお釈迦樣は現ネパール南部のルンビニーの花園でお生まれになり、すぐに七歩進まれ天と地を指さし「天上天下唯我独尊」と言われたと伝えられています。この言葉の意味については諸説あるようですが「この世に生まれたその命は、天上天下に唯ひとりの、誰とも代わることのない人間として、この命のままに尊い」などと解釈されるようです。お釈迦様が生涯を通して説かれた言葉の根幹がここにあるのかもしれませんね。★今日の松江は雲の多い朝を迎えました。週末から週明けにかけても不安定な天候になりそうな予報になっていますね。